宛名・連名の書き方

宛名書きは、現在では宛名シールを利用する人が増えています。年賀状などをたくさん出すときには、とても便利です。宛名シールの場合は、通常、横書きで、住所(郵便番号を含める場合も)や宛名をすべて頭揃えにするか、あるいは宛名(氏名)だけをセンターにレイアウトするくらいで、簡単にできてしまいます。しかし、心をこめて1枚1枚手書きで書きたい人や、ワープロソフト・はがきソフトなどの宛名書き機能で印刷する場合は、それなりの心遣いをして、きちんとセンスよく書き上げましょう。

1 住所の書き方

住所は、同じ都道府県内に出す場合を除いて、必ず都道府県名から書きます。郵便番号さえ書かれていれば、都道府県名がなくても、郵便局では確実・迅速に処理できますが、都道府県名を明記した方が、受け取った方には丁寧な印象を与えます。番地は、「○丁目○番○号」と書く必要はありません。特に住所が長い場合には、むしろハイフンでつなげた書き方の方がすっきりとして綺麗です。

住所を書くときに一番注意すべき点は、住所が肝心の宛名(氏名)を圧迫しないようにバランスをとることです。そのため、住所の書き出しの位置は、郵便番号右端の枠の直下で1文字分下げた辺りがちょうど良いでしょう。
スポンサードリンク

2 宛名の書き方

宛名(氏名)は、宛名書きの中でもっとも重要な目立たなければならない文字です。はがきの中心、住所の書き出しよりも若干下がった位置から、大きな文字で堂々とまっすぐに書きましょう。敬称も、氏名と様の場合は、すべて同じ大きさで等間隔(均等配列)で書きます。ただし、宛名として団体名に御中を付ける場合は、「御」と「中」の間を詰めて書き、また、長くなり過ぎる場合は、御中を氏名の左下に書き添えます。

氏名に団体名・役職名などの肩書きを付ける場合は、氏名よりもやや上の位置から小さめの文字で書き添えます。ただし、担当者名よりも団体名の方が重要な場合には、団体名を宛名の中心に置き、役職名・担当者名はその左に小さめの文字で書き添えます。

宛名が連名(通常は同姓同居家族)の場合、ご主人の氏名を中心に置き、その名と同じ高さの左隣に連名者の名を同じ大きさの文字で書き添えます。もっとも、連名は2名までが限度です。3名以上の連名はスペース上無理があります。そのような場合は、ご主人の名前の左に「ご家族様」または「ご一同様」と書き添えます。

●以上は縦書きの場合のガイドラインです。横書きするときは、ご自身のセンスでレイアウトしてください。
スポンサードリンク

この記事のタグ

サイト内関連記事

「御中」「様」「各位」の使い方
「御中」・「様」・「各位」など、宛名の後に付ける敬称の使い方を間違えると、先方に......
拝啓〜敬具、前略〜草々の使い方
「拝啓」で書き起こして「敬具」で結ぶ、「前略」で始まり「草々」で終える、この2種......
季語を入れた時候(季節)の挨拶 文例と例文 春(2月、3月、4月)
春(2月、3月、4月)の代表的な季語 【2月】 立春 早春 上春 節分 春寒 ......
季語を入れた時候(季節)の挨拶 文例と例文 夏(5月、6月、7月)
夏(5月、6月、7月)の代表的な季語 【5月】 晩春 惜春 暮春 新緑 若葉 ......
季語を入れた時候(季節)の挨拶 文例と例文 秋(8月、9月、10月)
秋(8月、9月、10月)の代表的な季語 【8月】 盛夏 晩夏 残暑 秋暑 立秋......
季語を入れた時候(季節)の挨拶 文例と例文 秋(11月、12月、1月)
冬(11月、12月、1月)の代表的な季語 【11月】 晩秋 秋冷 季秋 深秋 ......
追伸の書き方
追伸は、はがきや手紙で、本文の後にさらに書き足すメッセージのことです。その冒頭......

▲このページのトップへ

HOME

例文を検索!(例)出産 例文
Loading

携帯版のQRコード

はがきの文例集と無料テンプレートのダウンロード :携帯版

携帯サイトは3キャリア対応です。

当サイトは携帯でもご覧頂けます。
携帯版サイトURL:
http://template.41nv.com/m/
上のQRコードから読み取るか、URLをケータイに送信してアクセスしてください。